2024.05.24中堅層従業員セミナー

この春は社員教育に力を入れようということで、ポリテクセンター様に依頼をして

社員教育セミナーを開催しました。

社内での役割別にセミナーを分け、先日は管理職セミナー(写真を撮り忘れた為

レポートできませんでしたが)、この日は中堅層セミナーでした。

背景が散らかっていてすみません;

  

測量部・設計部・総務部から中堅層を集め、1日かけて様々なことを勉強しました。

テーマは「後輩指導力の向上と中堅・ベテラン従業員の役割」。

ひとつの課題について自分なりの考えを書き出し、グループ内で発表し、

全体で発表するという流れでした。

自分に求められる役割を知り、自分を取り巻く人たちとの関係のつくりかた、報連相の大切さ、

後輩指導の方法を学びました。

皆真剣に書き出しています
書きながら自分の反省点も見つかっていたようでした

  

社員が増えれば増えるほど、年齢も価値観も様々な人が集まるのが会社というもの。

上司と部下の間で揺れ動き、悩み、求められる仕事のハードルも上がる中堅層。

実際に困ったことや、間違った解釈をしていたことなど、たくさんの共有や気づきがあり、

とても有意義な時間でした。

セミナー後のアンケートの回答内容も良好で、また受講したいと言ってくれた社員が多かったです。

新人研修は入社時に受けますが、入社から数年経った社員が研修を受けることはあまりなかったので、

振り返りも含めて今後も続けていきたいと思いました。