2024年 12月 の投稿一覧

2024.10.26 秋のレクリエーション

昨年に引き続き、今年も稲佐山にて秋のレクリエーションを開催しました。

主に設計部員と総務部員、代表も途中から参加されました。

お天気は曇りでしたが、寒くも暑くもなく、ちょうど良い日でした。

お昼ご飯を買って現地集合し、動物たちと戯れ、展望台へ徒歩で登り、

降りてきてからはレンタルした道具などを使って遊びました。

大人になってからバトミントンやバレーをすることはあまり無いので、結構はしゃぎました。

   

お昼を食べたら運動だ!

鹿さんと戯れ

おそらく周りに居たお子さん達より楽しんでました。

  

山(展望台)登りいくぞ!!

定番のハート

結構息が上がりますね

  

着いたー!

旬の長崎スタジアムシティ

H:ここら辺設計したんだよー M:へぇ~

早く上行こうよ~

あったら撮っちゃうよね~

てっぺんまで来ました

  

降りてきたらスポーツの秋!!

お菓子のCMできるよ君たち♪

暗くなる手前までしっかり遊びきりました♪

  

会社行事として恒例というわけでは無くて、試しに始めてみたレクリエーション。

仕事で忙しい人もいるのに遊んできていいのかな?と最初は気を遣っていましたが、

やり出すと結構楽しくて、結局精一杯はしゃいでしまう社員達でした(笑)

来年もまた開催できるといいなと思いました。

2024.9.28 令和6年度第4回アダプト

今年度4回目のアダプトを実施しました。

比較的ごみは少なかったですが、ペットボトルが川底に沈んでいたりして、

簡単には拾いにくいものを、トングや長靴の装備を活用して拾っていきました。

アダプト清掃をしていると、いつも「ありがとう」「大変だね暑いのに」など労いの言葉を

かけていただくことも多く、やりがいを感じます。

たまに面白いのが、観光地長崎ならではの“観光客からのゴミの直渡し”です(笑)

この日も外国の方が恐る恐る近寄ってこられ「It’s OK?」とペットボトルを差し出されしました。

勿論快く「OK!Thank you!You’re welcome!」と応対します。

町をキレイに保ちたい長崎の文化を理解していただけて、これもまたやりがいを感じました。

 

今年度のアダプトはこれで最後ですが、他にも同じ活動をしている団体があり、

多くの協力のお陰でキレイな長崎が守られているんだと思います。

今後も活動を続けていきたいなと思います。