未分類

30.10.07平成30年度長崎くんち

前日まで心配されていた大型台風は速度を上げて過ぎていき、

真っ青な晴天で前日(初日)を迎えた今年のおくんち。

私は中央公園の夜の部を見に行ったのですが、暑くも寒くもなく、

丁度良い気温でした。

前のブログで庭見せを紹介したお隣の“小川町”はプログラム4番で登場。

「傘鉾」と「唐子獅子踊り」を披露しました。

 

【小川町紹介】

東長崎の中尾地区に伝わる中尾獅子浮立と町内の子供たちによる唐子踊を披露。中国色を取り入れた浮立は長崎ならではであり、獅子のストーリー性あふれる舞は見どころ満載。唐子踊は酒盛りの様子をおもしろおかしく表現している。傘鉾の垂れは三社紋のほか、葦や鯉などを長崎刺繍で配している。

(長崎くんちチラシより)

 

最初に登場した傘鉾は、やさしい色合いの垂れが優雅で、

熱気に包まれている会場をクールダウンさせるように、

静かに軽やかにくるくる回り、本当に綺麗でした。

その後の唐子踊では、平均年齢3.4歳の踊り子達が、大きな御神酒を

抱えて頭をふりふり・・千鳥足でふらふら・・と酒盛りの演技をし、

大変可愛らしい姿に「しょもーやれーぃ!」の声が上がっていました。

大人の獅子3頭と子供の獅子1頭で披露される獅子踊は、近くで見ると

大迫力!!!

立ったり転げたり、花を食べたりくるくる回転したり。驚くほど身軽で、

中に2人の人が入っているとは思えない動きでした。

「もってこーい!!!」の大合唱に2度のアンコールに応え、最後は

高速回転を披露したり、お客さんの頭をパクパクしてまわったり、本当に

サービス精神旺盛な小川町でした。

 

 

 

その後の中日と後日も天気に恵まれ、大変賑わっていたようですね。

 

当社の周辺では各踊り町の練習が毎日のように行われるので、

本番が近づくにつれ、周りが賑やかになってきます。

庭先回りも玄関の前で行われますし、おくんちを身近に感じら

れるのも当社の良いところです♪

来年も楽しみです。

30.10.03平成30年度長崎くんち庭見せ

昨日はおくんちの“庭見せ”の日でした。

当社のある上町は、今年出演する「小川町」の町内となっており、

すぐ隣の中山石材店さんが町事務所と庭見せの小屋を担当されています。

朝出社すると既に獅子が飾られており、夕方までに傘ぼこ、衣装、

たくさんのお祝い品が飾られていました。

 

帰宅する時間くらいには御囃子も聞こえてきて、人だかりが出来ていました。

 

今週末はいよいよ本番。明日から大型台風25号が通過する予報ですが、

みんなの祈りが届いて速度が速まるといいですね。

7日にはすっきりした秋晴れで朝を迎えられますように!!

30.08.25アダプト・ソフトボール練習

8月の最終土曜日も、アダプトとソフトボール練習が行われました。

 

アダプト(アダプトプログラム)とは

市民と行政が協働で進める「まち美化プログラム」です。アダプト(ADOPT)とは

英語で「○○を養子にする」の意味です。一定区間の公共の場所を養子にみたて、

市民が里親となって養子の美化(清掃)を行い、市がこれを支援します。

市民と行政が互いの役割分担を定め、両者のパートナーシップのもとで美化を進めています。

(長崎市ホームページより)

 

今回の清掃では女性チームが歩いた側のゴミが多く、段差を上ったり

下りたりしながらゴミ袋をいっぱいにしていきました。

長靴を履いてきた社員が川の真ん中まで行ってペットボトルを拾うと、

見ていた外国人観光客から「いいねー」の拍手が上がりました。

やっぱりゴミを見ていて気持ちのいい人なんて居ないですよね。

公共の場に平気でポイ捨てをする人達が居なくなってくれることを願います。

  

 

 

この日も気温が高く、少し長めに社内で休憩を取って16:00頃ソフトボール練習へ。

前回から一ヶ月経つとこんなに日差しが違うものかなと思うくらい、夕方は過ごし

やすくなっていました。

  

練習参加2回目の私は、バッティングのコツを教えてもらい、先月より多くバットに当てる

ことが出来ました。バットの柄が当たってできていた青あざも今回はなく、スカッとした気分

になりました。

次は守備がうまくなればいいなと思います。

30.07.28 アダプト、ソフトボール練習

毎月最終土曜日が出勤日の当社では、午前中が各々で学習時間、午後からは“アダプト”、

残りの時間でソフトボール大会へ向けての練習を行っています。

ソフトボール大会は毎年春にあっていたのですが、今年は荒天の為11月に延期となり、

真夏の練習となりました。

納品間近になってくると業務優先で働くので、出来る人だけ参加します。

 

アダプト(アダプトプログラム)とは

市民と行政が協働で進める「まち美化プログラム」です。アダプト(ADOPT)とは英語で「○○を養子にする」の意味です。一定区間の公共の場所を養子にみたて、市民が里親となって養子の美化(清掃)を行い、市がこれを支援します。市民と行政が互いの役割分担を定め、両者のパートナーシップのもとで美化を進めています。(長崎市ホームページより)

 

当社の養子となる場所は「中島川」です。

めがね橋と呼ばれる観光客が多い箇所は結構きれいに保たれているのですが、

少し上流から下ってくると、かなりのゴミが捨てられています。

特に多いのが、タバコをゴミ箱ごとひっくり返したような捨てられ方です。

崖にも散乱している為、届く範囲で手を伸ばしますが、なかなか全部は取りきれません。

小さなものだから、誰も見てないからと捨てて良いものではありませんね。

毎年夏頃に行うので、皆汗だくになりながら、時には水に浸かりながら清掃しています。

 

 

少し日差しが弱まった15:30頃から、片淵近隣公園運動広場でソフトボールの練習です。

ほぼ日陰がない中、キャッチボール→ノック→1人20本の打撃練習と続きます。

 

 

長時間外に居ることの少ない事務員の私は、毎回へとへとになります。

でも汗をかくことは好きなので、何だかんだ楽しんでいます。

11月の大会までに、もう少し上手になろうと思います。

求人情報掲載のお知らせ

 

こんにちは。総務部です。

この度求人情報の掲載ページを追加しました。

現在募集中のものを載せております。

詳細はハローワークに求人票を出しておりますのでご確認ください。

直接総務部へのお問合せも受け付けております。

宜しくお願い致します。